日曜大工

日曜大工

新しい農地の水まきタンク

駐車場の農地化でできた農地の水やりの為のタンクの設置が完了しました。 この後先日取り付けた雨樋とタンクを接続して水をためます。タンク右側にコックがついているのでそこから水をくみ畑に水をまきます。  雨樋とタンクの接続完了しました。左側の画像...
日曜大工

駐車場増築工事その後

屋根のトタン工事用のピースづくり 今日は、10月27日です。駐車場の骨組みが概ね完了しました。この後塗装して木材で屋根の下地を組んで、トタン貼りして終わりです。って言っても後1ヶ月ほどかかりそうです。 今日は11月4日です。骨組みの塗装して...
日曜大工

だいぶ落ち着いたかな

9月頃かな、砂場を作ってみました。孫の遊び場です。 10月に入って駐車場作りを再開しました。屋根作りのパーツです。高速カッターで切断してサンダーでバリ取りしました。
日曜大工

今日は暑かった

めちゃくちゃ暑かったなぁ。朝から作業服着てキウイの棚でも作り始めようと思っていたが、暑くてやめましたよ。
日曜大工

駐車場の増築その3

やっと作った基礎に1本だけ柱を立てました。この柱と以前からたっていた柱との間にもう1本柱を立ててから、3本の柱に横桟を入れます。のんびりと頑張ります。  ちなみにいろいろといっしょに日曜大工的な事をやりませんか。今ある道具で何かやってみたい...
日曜大工

鉄鋼材

駐車場の増築に使う鉄材を購入しました。久しぶりに購入したのですが、めちゃ高額でビックリだー。
日曜大工

駐車所の増築その2

ちゃや駐車場の農地化による移設駐車場の増築を開始しました。 最初に墨だししてコンクリートカッタ-でコンクリをカットしました。 次に削岩機でコンクリートを割ってスコップで適当に掘って基礎の形を作ります。 次にセメントを練って流し込みます。鉄筋...