農地化で作った暗渠からyahooオークションで購入した水中ポンプで水をくみ上げました。今回は道路に捨てましたが、近いうちに水タンクにためて畑の水やりに再利用する予定です。


農地化で作った暗渠からyahooオークションで購入した水中ポンプで水をくみ上げました。今回は道路に捨てましたが、近いうちに水タンクにためて畑の水やりに再利用する予定です。
キウイフルーツの剪定をしてみた。素人なのでよくわからないがとりあえず枝を切った。
こんな感じで切ってみた。とりあえず上に伸ばしたいので1本にしてみました。
なかなか芽が出なかったトムリも元気になってきたので1本に剪定してみた。
土を入れたら雨が降り道路が‼️
大雨になるとこうなると思っていたが、畑だからしょうがないかな
今年で3年目少しは収穫できるかな?
トムリ雄木頑張っているけどなかなか伸びないなー。
ここまでで概ね駐車場の農地化が完了です。沢山の労力とお金と大変な作業でした。進展などあったらまた報告します。
土搬入作業の様子
駐車場の農地化時に作った暗渠の中をのぞいたら水がきれいなのに驚いたよ。
良くわからないですが画像あげます
ベジタブルハウスの散水用水タンクの日差し避けシートの交換
耐久性抜群と言うことで購入したのですが1年保たなかったよね
きれいになりましたよ。
こんな感じです。