
ドリンク飲みながら、待ってるところ。お菓子貰った😆
5周年だそうだおめでたい!
ドジャース2連覇ニュースもやってたね。おめでとう
ちょこっと思い出にメモリます

ドリンク飲みながら、待ってるところ。お菓子貰った😆
5周年だそうだおめでたい!
ドジャース2連覇ニュースもやってたね。おめでとう

甲州街道の宿場町として栄えた『甲州 台ヶ原宿』
山梨県北杜市白州町台ヶ原で毎年10月の第三金曜日を初日に、金土日の3日間開催される。骨董品、アート作家さん、クラフト作品、おいしい地元農産物や屋台が並ぶのですよ。天気が良いと南アルプスや八ヶ岳など、大自然のなか風景を楽しむだけでもリフレッシュできますね。
古い建物や庭を大事にされているので街を見るのも楽しみの1つ。
さぁ!どんな掘り出し物が見つけられるかにゃ。











あやせ音楽祭の会場に、はじめてまだまだ間もない猫だるまの作品も飾って貰ったニャ(ΦωΦ)
己書に出会って、数ヶ月。いろいろな人の書いた作品、大師匠の作品、師範の作品、なんか楽しみでしょうがないね。いろいろ、書いてみたくなったニャ(ΦωΦ) 出会いに感謝(ΦωΦ)
初めて見たよ。
でも、無駄な動きが多くて真面目に刈ってる?のか?








わたくし、己書年齢が7歳になりましたニャ(ΦωΦ)。
9月6日の綾瀬市音楽祭で 市内で己書を学んでいる人たちの作品をロビーにてご披露くださると!!猫だるまの作品も参加させて貰えるみたいニャ(ΦωΦ)
あやっち先生曰く、おもいが強い文字が、大きくなるんだってニャ。良い話ニャ。(ΦωΦ)



猫だるまの消しゴムを作ったてみたにゃ…。

新しい事務所に移動して来ましたよ。クマ社長と、クマ専務、ニャンコ先生、新たに、猫だるまさんが皆さんをお出迎えしますよ。よろしくお願いいたします!!
「 ご恩田己書道場 」今回のお題は暑中お見舞い。
夏にぴったりのお題をいただき、楽しかった~~~。サプライズであやっち師範にバースデイ己書をプレゼントして頂きました!
それから、師匠の本日のお召し物、師範Tシャツ 素敵!ニャ!(ΦωΦ)
さて来月のお題は、自分の好きな漢字一文字を書くんだとか。
何にしようか、今からo(^-^)oワクワク(ΦωΦ) ニャ!





吉祥 「大人時間を愉しむ ワークショップ」 (ΦωΦ)