去年植え替えた植木

もみの木?かな?去年駐車場作るのに植え替えたのですが、枯れちゃったかなって思っていたんですが、なんとなく元気になってきたのかなって思っています。もうすこし時間たてばわかるかな?なんとなく枝の色が明るくなってきたような。

3月27日更新

枝がなんとなく色図いてきた様に思います。復活してきたのかな?

ipad air m3 購入したよ

 最近開店した電気店でiPad air m3 13インチを購入しましたが、現物いつ入荷するかわからないそうです。明日なのか一週間先なのか一ヶ月先になるのかまったくわからないそうです。お金払ったけど手元にいつ来るのかわからないってどうなんだろうか?気長に待ちますか。です。

年始だねー

って来れば年度末の確定申告だな。昨日いつもお世話になっている、大和青色申告会に行ってきました。今年はバッチリすぐ終わると思ったが、去年はいろいろあった年だったのでだいぶ時間を使ってしまった。ご迷惑かけてしまったよ。いつも通りもう一回お世話になるようです。残念。もう一回で済むかな???

中古車の購入

 知り合いから中古車の購入をすることになった。貧乏人なので購入手続きをすべて自分で行います。車庫証明や陸運局へ行っての登録手続きなどの準備であたふたしています。無事完了するか心配だ~。

 今日1月22日に陸運局に行ってきた。書類の不備で名義変更出来なかったよ~。自動車販売店の専門の方の指示通りに書類作ったのに書類不足でダメだったです。最低!!!!!

その後の報告

 1月30日に再度陸運局に行ってきました。
 使用者と所有者が違うため前回は書類の作り直しと書類類の追加を求められて中断しました。今回は必要と思われるわかる範囲の書類を集めて行きました。が、またもや追加書類が必要になってしまったが、なんとか現地で作成して無事名義変更が出来ました。陸運局の方曰くダブル移転と行っていました。トヨタの車だったのですがローンで知り合いが購入し完済していたのですが、なんと所有者がトヨタ社のままで変更がかかってなかった事とここからが問題でトヨタの販売店が合併で名前が変わっていたため、一度合併前の社名から所有者を合併後の社名に所有者移転手続きを行い、その後に所有者移転を再度行うと言うことをしなければいけなかったと言うことです。

 でもなんとか無事に終わって良かったです。陸運局の窓口を3カ所回ったのですが、みなさんとても親切で助かりました。

新しい農地の水まきタンク

駐車場の農地化でできた農地の水やりの為のタンクの設置が完了しました。

この後先日取り付けた雨樋とタンクを接続して水をためます。タンク右側にコックがついているのでそこから水をくみ畑に水をまきます。

 雨樋とタンクの接続完了しました。左側の画像のパイプの中間につけたチーズ管へ将来的には畑の浸透桝からポンプでくみ上げた水を給水する予定です。
 右側の画像のタンクの排水部分の所にこれから排水コックを取付する予定です。まだまだ増設していく予定です。右側の下に伸びているパイプはゴミ抜き様のパイプです。

先日の雨で

先日はかなりの豪雨だったようです。一晩で雨水がタンク満杯になりました。冬場なのであまり水は使わないので晴れが続いた時にでも放出するつもりです。これで夏場の水確保は大丈夫かな???