農地化の為にちゃや駐車場が無くなってしまうので、ちゃや駐車場を移設するために移設先にあったもみの木を移動しなくてはいけないので移動したのですが、無事に移設出来たのか不安です。なんか枯れてしまいそうです。このもみの木は子供が生まれた次の年くらいに記念に購入したクリスマスツリーなのですよ。なんとか持ちこたえてほしいです。

農地化の為にちゃや駐車場が無くなってしまうので、ちゃや駐車場を移設するために移設先にあったもみの木を移動しなくてはいけないので移動したのですが、無事に移設出来たのか不安です。なんか枯れてしまいそうです。このもみの木は子供が生まれた次の年くらいに記念に購入したクリスマスツリーなのですよ。なんとか持ちこたえてほしいです。
サーバーの移転でiPad のメール設定をするのを忘れていたので今日設定をやったのですが、メール設定は大丈夫だったのですがなんと無いと困ってしまうアプリがiPad が古くて使えないことがわかりました。でもiPad 高くて買えない。どうしよう。
スマフォのショートメールにメッセージがきた。簡単なアルバイト募集だって、携帯電話番号だけ有れば良いだって、何のバイトかなー。
農地化で作った暗渠からyahooオークションで購入した水中ポンプで水をくみ上げました。今回は道路に捨てましたが、近いうちに水タンクにためて畑の水やりに再利用する予定です。
キウイフルーツの剪定をしてみた。素人なのでよくわからないがとりあえず枝を切った。
こんな感じで切ってみた。とりあえず上に伸ばしたいので1本にしてみました。
なかなか芽が出なかったトムリも元気になってきたので1本に剪定してみた。
土を入れたら雨が降り道路が‼️
大雨になるとこうなると思っていたが、畑だからしょうがないかな
今年で3年目少しは収穫できるかな?
トムリ雄木頑張っているけどなかなか伸びないなー。
ここまでで概ね駐車場の農地化が完了です。沢山の労力とお金と大変な作業でした。進展などあったらまた報告します。
土搬入作業の様子
駐車場の農地化時に作った暗渠の中をのぞいたら水がきれいなのに驚いたよ。
良くわからないですが画像あげます